2023年度のNHK大河ドラマとして早くも注目を浴びているのが「どうする家康」。
ひとりの弱き少年が、乱世を終わらせた奇跡と希望の物語で、国を失い、父を亡くし、母と離れ、心に傷を抱えた孤独な少年・竹千代は、今川家の人質として、ひっそりと生涯を終えると思っていた。
しかし、三河(みかわ)武士の熱意に動かされ、弱小国の主(あるじ)として生きる運命を受け入れ、織田信長、武田信玄という化け物が割拠する、乱世に飛び込んだ。
待っていたのは死ぬか生きるか大ピンチ!計算違いの連続!ガマンの限界!
どうする家康!
というような物語で主演が嵐の松潤こと、「松本潤さん」ということでも注目されています。
そこで今回は、2023年の大河ドラマ「どうする家康」はいつからいつまでで全何話なのかを調査しました!
ドラマ「どうする家康」はいつから放送?
4/15 新たな出演者 #チーム家康 を
— 2023年 大河ドラマ「どうする家康」 (@nhk_ieyasu) April 25, 2022
発表しました。
この日はチーム家康の初顔合わせ。“殿”こと松本潤さんを中心に、楽しい雰囲気でリモート取材会は盛り上がり、チーム力もアップしました。
この取材会の様子をお届けするために、鋭意映像編集中です!#どうする家康 今ナニ中? pic.twitter.com/w8t54zpitc
先に結論から言うと、ドラマ「どうする家康」は2023年1月8日(日)スタートと予想しています!
その根拠としてこれまでの大河ドラマのスタート日程をまとめてみました!
作品名 | 初回放送日 | 主演 |
平清盛 | 1月8日 | 松山ケンイチ |
八重の桜 | 1月6日 | 綾瀬はるか |
軍師官兵衛 | 1月5日 | 岡田准一 |
花燃ゆ | 1月4日 | 井上真央 |
真田丸 | 1月10日 | 堺雅人 |
おんな城主 直虎 | 1月8日 | 柴咲コウ |
西郷どん | 1月7日 | 鈴木亮平 |
いだてん | 1月6日 | 中村勘九郎 / 阿部サダヲ |
麒麟がくる | 1月19日(2020) | 長谷川博己 |
青天を衝け | 2月14日 | 吉沢亮 |
鎌倉殿の13人 | 1月9日 | 小栗旬 |
見てわかるように、ほとんどが、1年のはじめとなる1月に放送がスタートしています。
大河ドラマは1年かけて放送するので、ほぼ間違いないのではないでしょうか!
ドラマ「どうする家康」放送はいつまでで全何話?
最終回は2023年12月17日(日)で全47話と予想しました!
その理由もこれまでの大河ドラマの放送スケジュールを確認するとほぼ間違いないのではと予想できます。
作品名 | 話数 | 最終回 |
平清盛 | 全50話 | 12月23日 |
八重の桜 | 全50話 | 12月15日 |
軍師官兵衛 | 全50話 | 12月21日 |
花燃ゆ | 全50話 | 12月13日 |
真田丸 | 全50話 | 12月18日 |
おんな城主 直虎 | 全50話 | 12月17日 |
西郷どん | 全47話 | 12月16日 |
いだてん | 全47話 | 12月15日 |
麒麟がくる | 全44話 | 2月7日(2021) |
青天を衝け | 全41話 | 12月26日 |
鎌倉殿の13人 | 全47話? | 12月18日? |
ドラマ「どうする家康」作品情報&見どころ
放送日 | 2023年1月8日(日) よる8時スタート(予想) |
話数 | 全47話(予想) |
公式サイト | 「どうする家康」公式サイト |
公式SNS | |
脚本 | |
原作 | |
キャスト | 松本潤|岡田准一|有村架純|ムロツヨシ|阿部寛|野村萬斎|大森南朋|山田裕貴|杉野遥亮|板垣李光人|音尾琢真|広瀬アリス|山田孝之|松重豊 |
音楽 |
まとめ
今回は、2023年の大河ドラマ「どうする家康」についていつからいつまでで全何話なのかを予想していきました。
大河ドラマは1年のスケジュールなので、放送期間は比較的予想しやすいと思っています。
あくまで予想ですが、放送開始は2023年1月8日(日)~2023年12月17日(日)までで全47話と予想しています。