PayPayフリマとヤフオク!の違いを徹底解説!お得に取引できるのはどっち?

PayPayフリマ ヤフオク!違い
スポンサーリンク

PayPayフリマとヤフオク!どちらもYahoo!が運営しているサービスですが、一体何が違うのでしょうか?

GOくん

不用品を出品してみたいけど、PayPayフリマとヤフオク!
どっちを使った方がお得かな?

この記事では、

・PayPayフリマとヤフオク!の主な違い
・PayPayフリマとヤフオク!のメリット&デメリット
・PayPayフリマとヤフオク!どちらを使うべきか

についてご紹介いたします。

くま子

それぞれのメリット・デメリットについて理解して、お得なサイトを選ぼう!

スポンサーリンク
目次

PayPayフリマとヤフオク!の主な違いは?

PayPayフリマとヤフオク!は同じYahoo!が運営する販売サイトですが、下記のような違いが挙げられます。

PayPayフリマヤフオク!
販売形式フリマ形式フリマ形式
オークション形式
販売価格上限300円〜30万円1円〜上限なし
出品可能数100件まで300件まで
送料設定 出品者が負担出品者
購入者
販売手数料5%Yahoo!
プレミアム会員8%
会員以外10%
配送方法おてがる配送
おまかせ配送
おてがる配送
その他普通郵便
宅急便など利用可
支払い方法PayPay
クレジットカード
一部デビットカード
PayPay
クレジットカード
銀行振り込み
コンビニ払い
など
くま子

以上、7つの違いについて1つずつご紹介していきます。

①販売形式の違い

PayPayフリマとヤフオク!は、まず販売形式に大きな違いがあります。

・PayPayフリマはフリマ形式で販売
・ヤフオク!は定額でのフリマ形式の他、オークション形式での販売が可能

オークション形式では購入希望者が落札金額を決めて入札し、最高金額で入札した人が商品を購入することが出来ます。

反対にフリマサイトは出品者が販売価格を決め、購入者が希望すれば値下げの相談をすることも可能です。

②販売価格の上限の違い

PayPayフリマとヤフオク!は、販売できる金額の上限に違いがあります。

・PayPayフリマ300円から30万円まで出品可能
・ヤフオク!1円以上から上限金額なく出品可能

より高く商品を売りたい!という方にはPayPayフリマではなくヤフオク!の利用がおすすめです。

ヤフオク!は落札者が値段を決めるため、いわば販売金額に上限金額はありません。

GOくん

ヤフオク!では過去には数億円で取引されたこともあるみたい!

出品者が販売できる品数の違い

PayPayフリマとヤフオク!は、出品者が同時に出品できる数に違いがあります。

・PayPayフリマは100件まで同時出品が可能
・ヤフオク!は3,000件まで同時出品が可能

GOくん

100件を超える大量の出品をするならヤフオク!を使った方がいいね!

④販売手数料の違い

PayPayフリマとヤフオク!は、販売手数料に違いがあります。

・PayPayフリマの販売手数料は「5%」
・ヤフオク!の販売手数料は、Yahoo!プレミアム会員8.8%、Yahoo!プレミアム会員以外10%

GOくん

ヤフオク!は有料のYahoo!プレミアム会員かどうかで販売手数料に差があるんだね!

くま子

ヤフオク!を頻繁に使う方はYahoo!プレミアム会員に登録するとお得になる可能性が高いです。

反対に、販売手数料が安く気軽にフリマサイトを利用したい人は、PayPayフリマがおすすめです。

⑤送料設定の違い

PayPayフリマとヤフオク!は、送料負担者の決まりに違いがあります。

・PayPayフリマの送料は、全て出品者負担
・ヤフオク!の送料は、出品者と落札者どちらが負担するか出品者が選択可能

GOくん

PayPayフリマは全て送料込みの価格だからわかりやすいね。

⑥配送方法の違い

PayPayフリマとヤフオク!は、利用できる配送方法の種類に違いがあります。

・PayPayフリマは「おてがる配送(ヤマト運輸または日本郵便)」のみ
・ヤフオク!は「おてがる配送(ヤマト運輸または日本郵便)」の他にも様々な配送方法が選択可能

くま子

「おてがる配送」とは、PayPayフリマとヤフオク!専用の配送方法で、匿名での配送が可能です。

★PayPayフリマとヤフオク!で利用できる「匿名配送」についてはこちらの記事をご覧ください。

⑦支払い方法の違い

PayPayフリマとヤフオク!は、利用できる支払い方法の種類に違いがあります。

・PayPayフリマはPayPayとクレジットカードのみ
・ヤフオク!はPayPayとクレジットカードの他にも銀行振込やコンビニ支払いが可能

くま子

PayPayフリマのおすすめの支払い方法については、こちらの記事をチェック!

PayPayフリマを使うメリット・デメリット:こんな人におすすめ!

2つのサービスを比較した上で、PayPayフリマのメリットとデメリットを考えてみました。

メリット
・販売手数料が5%と業界でも特に安い
・配送方法や支払い方法の種類が限られているため、出品初心者におすすめ

デメリット
・販売価格30万円となっているため、高額商品が販売できない
・出品数が100品までに限られているため、大量に出品したい人に向かない

くま子

初心者はPayPayフリマから始めてみるとよいかもしれません◎

ヤフオク!を使うメリット・デメリット:こんな人におすすめ!

2つのサービスを比較した上で、ヤフオク!のメリットとデメリットを考えてみました。

メリット
・販売形式や配送方法、支払い方法が豊富なため、ユーザーのニーズに幅広く対応できる
・1円から販売可能で送料別にもできるため、柔軟な価格設定が可能
・オークション形式の利用により予想以上の高値で落札される可能性もある

デメリット
・販売形式や配送方法、支払い方法などの選択肢が多いため、初心者や出品が面倒に感じる人にとってはハードルが高い

GOくん

期待以上の高値で取引される可能性があるのがオークションの楽しみだね!

PayPayフリマとヤフオク!結局どちらを使うべき?まとめ

PayPayフリマとヤフオク!のサービスの違いとメリットデメリットをご紹介いたしました。

・初心者や出品が面倒に感じる方はPayPayフリマがおすすめ
・高額商品やレアな商品を出品する場合はヤフオク!がおすすめ

くま子

商品の性質や目的に合ったサービスを上手に利用して、よりお得に取引していきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次