メルカリの手数料は高い?ラクマ・PayPayフリマと徹底比較!

メルカリ 送料高い
スポンサーリンク
GOくん

メルカリの手数料が高いって本当?

よく、「メルカリの手数料が高い!」という話を耳にしますが、商品を出品する際に手数料が高いフリマアプリはなるべく避けたいものですよね。

この記事では、

  • メルカリの手数料は高い?
  • メルカリ・ラクマ・PayPayフリマの販売手数料を比較!
  • メルカリの手数料が高い理由

について、ご紹介します。

くま子

他のアプリと比較することで、メルカリの手数料が高いのか分かるようになります。

スポンサーリンク
目次

メルカリの手数料は高い?【購入手数料と出品手数料】

ここでは、

  • メルカリで商品を購入する際にかかる手数料
  • メルカリで商品を出品する際にかかる手数料

について解説していきます。

メルカリで商品を購入する際にかかる手数料

メルカリで商品を購入する際にかかる手数料は以下の2点です。

  • 決済手数料
  • メルペイスマート払いの手数料

メルカリで商品を購入する際にかかる手数料は、コンビニ・ATM・キャリア決済だと100円、それ以外の方法だと無料になります。

メルペイスマート払いの手数料は清算時にかかり、商品を購入する際の支払い方法によって金額が異なります。

メルペイスマート払いは、チャージ不要で、使った分だけを翌月にまとめて支払うことができるサービスです。メルカリのお買い物はもちろん、街のお店でも使うことができます。

引用元:メルペイ公式サイト

口座自動引き落とし・メルペイ残高へのチャージでの支払いで清算する場合、メルペイスマート払いの決済手数料は無料です。

くま子

コンビニ・ATMで清算する場合には、支払金額によって手数料が変わるので以下の表を参考にしてみてくださいね。

  • 2,000円未満:220円
  • 2,000円以上、2万円未満:330円
  • 2万円以上、3万5000円未満:550円
  • 3万5000円以上、4万円未満:770円
  • 4万円以上:880円
GOくん

メルカリの決済手数料はコンビニで支払う人が多い気がするけど、
100円の決済手数料がかかるんだね。

くま子

メルカリの決済手数料は、メルペイ残高からだと無料になりますよ!

メルカリで商品を出品する際にかかる手数料

メルカリで出品した商品が売れた場合、販売代金から一律10%の販売手数料が差し引かれます。

仮に、販売価格が1,000円の商品の場合、10%の販売手数料100円が差し引かれ、手元に残る販売利益は900円になります。

また、売上金を出金する際にかかる手数料は200円です。

売上金は振込スケジュールに基づいて振り込まれ、ゆうちょ銀行とその他の金融機関では振込スケジュールが異なるのがポイントです。

ゆうちょ銀行への振込申請のみ、「お急ぎ振込」を利用してその他の金融機関と同じ振込スケジュールにすることができます。

ただし、お急ぎ振込を利用すると200円の振込手数料+200円のお急ぎ振込手数料が上乗せされ、合計400円の手数料がかかるので注意が必要です。

GOくん

意外とどちらの手数料も高いんだね・・・

くま子

売上金を貯めておいて、金額が大きくなったら出金するのがおすすめです。

メルカリの手数料は高いか?ラクマ・PayPayフリマと比較

それでは、メルカリの手数料が高いのかラクマ・PayPayフリマと比較していきます。

メルカリ・ラクマ・PayPayフリマの販売手数料を比較!

フリマアプリ販売手数料
メルカリ10%
ラクマ6.6%
PayPayフリマ5%
くま子

比較してみると、販売手数料が圧倒的にメルカリが高いことが分かりますね。

しかし、ラクマは販売手数料を2021年1月13日より3.85%から6.6%へ値上げしています。

また、PayPayフリマは2021年1月20日より販売手数料が10%から5%に値下げしたため、元より半分の販売手数料になっているのがポイントです。

PayPayフリマでは、初めて出品した商品が売れた時は手数料が0%、販売額が全額自分の利益になるという大きなメリットもあります。

くま子

どのフリマアプリでも、高額なものを出品するほど手数料の額も大きくなるのがポイントです。

GOくん

やっぱりメルカリの手数料は高いんだね・・・

★送料についての比較はこちら!送料も考えて出品する商品の値段を決めよう!

メルカリの手数料が高い理由は?

ではなぜ、メルカリの手数料が圧倒的に高いのかまとめていきます。

  • メルカリはフリマのみのビジネスのため、会社の運営・今後の事業拡大のため他社より手数料が高い
  • 巨大なサービスで維持にお金がかかるから
  • 補填サービスが充実しているから
くま子

メルカリはトラブル相談ができるなどのサービスが充実しているのが大きなメリットです。

また、

  • 配送で商品が壊れた
  • 取引でトラブルにあっている
  • 金銭トラブルにあっている

上記のような問題があった際に、メルカリボックスやメルカリ事務局への相談が可能です!

また、金銭トラブルには全額補填してくれるサービスもあるので、サービスの充実度を考えると手数料が高いのも頷けますね。

メルカリの手数料が高い理由はサービスが充実しているから:まとめ

メルカリの手数料は高い?・メルカリ・ラクマ・PayPayフリマの販売手数料を比較・メルカリの手数料が高い理由についてご紹介しました!

  • メルカリで商品を購入する際にかかる手数料は支払い方法によっては無料
  • メルカリで商品を出品する際にかかる手数料は10%
  • メルカリ・ラクマ・PayPayフリマの中で最も販売手数料が高いのはメルカリ
  • メルカリは補填サービスが充実している
GOくん

メルカリの手数料は高いけど、いざというときにサービスがあるのは心強いね!

くま子

補填サービスの充実度を考えると、安心して使うことができますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次