
メルカリの自己紹介には何を書けば良いの?
メルカリにはユーザー個人のページがあり、自己紹介文を記載できるようになっています。
フリマアプリに慣れていない方は何を書けば良いのかわからないですよね。
この記事では、
- メルカリの自己紹介はなぜ必要?
- メルカリの自己紹介って何を書けば良い?
- メルカリプロフィールの例文を紹介
についてまとめています。



自己紹介文に書くと良い内容や例文も紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね!
★招待コードを使ってメルカリに申し込むと、500円分のポイントがもらえる
メルカリの自己紹介はなぜ必要?
メルカリは、自己紹介文を書かなくても出品・購入などの機能を利用することができます。
しかし、相手に信頼されるユーザーになるためにメルカリの自己紹介文は必ず記載しましょう。
メルカリの自己紹介は最大1,000文字まで記載できる自由記載方式です。
自己紹介を書くことで自分がどんな出品者・購入者なのかを他のユーザーに知ってもらうことができ、安心して取引を進めることができます。



簡単で良いので、メルカリの自己紹介は記載するようにしましょう。
メルカリの自己紹介って何を書けば良い?
メルカリの自己紹介にはこちらの点を意識して書くと良いでしょう。
- 挨拶文
- フリマアプリの経験
- 好きなジャンルやブランド
- 稼働時間
- ペット・喫煙者の有無
- 値下げ交渉の可否



好きなジャンルやペットの有無まで書くなんて驚きだね。
①挨拶文
自己紹介は自分のプロフィールを見てくれた人に向け、「ご覧いただきありがとうございます」などの簡単な挨拶文から始めるとスムーズです。
挨拶を入れることで相手に好印象を持ってもらうことができます。



「こんにちは!」だけでも良いので、挨拶文を入れるようにしましょう。
②フリマアプリの経験
フリマアプリ歴や経験の有無を自己紹介に書いておくと、相手に安心感を与えることができます。



評価が少なくても「他のアプリで取引経験があります!」などの記載があれば、取引する側も安心ですよね。
フリマアプリ初心者であっても、「初心者ですが丁寧な対応を心がけます」などと記載すれば、真摯に対応することをアピールでき相手に好印象を持ってもらえるでしょう。



ある程度フリマアプリに慣れている人と取引したいと考えている人も多いるため、フリマアプリ歴を記載することで商品が売れやすくなることも!
③好きなジャンルやブランド
アイドルグッズやアニメグッズ、特定のブランドを多く出品する方はぜひその旨を自己紹介に書いておきましょう。
「アイドルが好きです。」「アニメが好きです。」など自身の趣味や好きなブランドを記載しておくと、同じ趣味の人やそのブランドを探している人にフォローされやすくなります。



フォロワー数が増えると商品を見てもらえるチャンスも増えるね!
④稼働時間
仕事や育児などでメルカリに稼働できる時間が決まっている方はその旨も自己紹介に書いておくとスムーズです。



「仕事のためコメント返信などは夕方以降になります。」と書いているユーザーであれば、午前中に返信が無くても焦らず待つことができますよね。
発送ができる時間が限られている方が「発送は月・水・金のみ可能です。」となど書いておくで発送が遅いからと悪い評価を付けられてしまうことを防げます。
反対に商品を即日発送できる方など自身の状況を自己紹介に書いておくことでアピールできます!
⑤ペット・喫煙者の有無
ペットや喫煙者の有無を自己紹介に書いておくと、より丁寧です。



気を付けていても商品にペットの毛が入ってしまうことも考えられますよね。
また、ペットアレルギーの方に予めペットがいることを知ってもらえます。
タバコの匂いが気になる方もいるので、書いておくと判断基準になるのでおすすめです。
⑥値下げ交渉の可否
値下げ交渉ができる方は、自己紹介に書いておくとアピールになります。



「まとめ値引き可能です!」「フォロー割引あります」などを書くことで購入率を上げることができますよね。
値下げ交渉不可の方も記載しておくと、コメントのやり取りを減らすことができまるのでおすすめです。
メルカリプロフィールの例文を紹介
メルカリのプロフィールに何を書けば良いのかわからない!という方に向けて例文を4つ紹介します。



ぜひ参考にしてください!
例文①会社員・フリマアプリ初心者の場合
会社員・フリマアプリ初心者の方を想定したメルカリプロフィールの例文はこちらです。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。〇〇(ユーザーネーム)です。
メルカリ初心者ですが、丁寧で気持ちの良い取引を心がけます。
〇〇というアイドルが好きなので、〇〇のグッズを多数出品しています。
好きなブランドは○○・○○・○○です。
平日の日中は仕事があるため、コメントやメッセージの返信が遅れることがございます。ご了承ください。
複数の商品を購入していただける方はまとめ値引きをさせていただきますので購入前にご相談いただけると嬉しいです。
スムーズな取引ができるよう対応いたします、よろしくお願いします。



メルカリ初心者でも丁寧に取引します!という姿勢が相手に伝わります!
例文②主婦・ペットがいる場合
主婦・ペットがいる方を想定したメルカリプロフィールの例文はこちらです。
こんにちは!
3歳の娘がいるため不要になったベビー用品や着られなくなったお洋服を多数出品しています。
商品は全て自宅で保管です。
ネコを飼っているため、気になる方は購入をお控えください。
平日の日中は基本的に連絡が取れますので頂いたコメント・メッセージ返信はすぐに行いますが、育児がありすぐに返信できない場合もございます。
また、発送は平日のみ行っています。基本的に土日祝日の発送作業はできませんのご了承ください。
気持ちの良い取引ができるよう心掛けておりますので、よろしくお願いします。



ベビーグッズ・子ども服を探している人が思わずフォローしてしまうプロフィールになりました。



ネコアレルギーがある人にもわかりやすいね!
例文③フリマアプリ経験者・値下げ交渉不可の場合
フリマアプリ経験者・値下げ交渉不可想定したメルカリプロフィールの例文はこちらです。
こんにちは!〇〇(ユーザーネーム)です。
メルカリは登録したばかりですが、他フリマサイトで200件以上の取引経験があります。
アニメグッズを中心に出品しています。
丁寧な梱包・迅速な発送を心がけており、商品はプチプチなどの緩衝材で包み、水濡れ対策を行ったうえで匿名配送させていただきます。
15時までに購入いただた商品は即日発送可能です。
発送が遅れる場合は必ず取引メッセージにてお伝え致します。
商品についての質問は大歓迎ですが、値引き交渉は応じておりませんのでご遠慮いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。



即日発送は売れやすくなるポイントですので、存分にアピールしましょう!
例文④メルカリで購入のみ利用したい場合
メルカリで出品せずに購入のみ利用したい場合のメルカリプロフィールの例文はこちらです。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
購入目的でメルカリを利用していますので、出品はしていません。
コメントやメッセージは確認でき次第できるだけ早く返すよう心がけております。
お互い気持ちの良い取引ができるよう、よろしくお願いいたします。



購入のみのユーザーも、一言プロフィール文があると安心です!
メルカリの自己紹介って何を書けば良い?まとめ
今回はメルカリでプロフィール書く重要性と何を書けば良いの?という疑問についてまとめました。
- メルカリの自己紹介は自身がどんな人なのかを伝えて安心してもらうために重要!
- メルカリの自己紹介にはペットの有無や稼働時間などを記載すると良い
- 迅速な発送・値引きOKなどアピールポイントを書くと購入率があがるのでおすすめ



プロフィール文に何を書けば良いのかわからなくなった方は、ぜひ例文を参考にしてくださいね!
★出品者・購入者間のメッセージのやりとり・定型文・例文についてはコチラの記事をチェック!

