ラクマパックってどうやって使うの!?コンビニと郵便ポストでの利用方法を解説!

スポンサーリンク
GOくん

ラクマパックの使い方がよく分からない方に向けて書いたよ^^

本記事では、

ラクマでの商品が売れた後の、

ラクマパックの利用方法

をご紹介していきます。それではよろしくです〜!

スポンサーリンク
目次

ラクマパックの利用方法

ラクマパック を使う前に、、確認!

商品が売れた後の流れを説明していきますが、

まずは、売れた商品の商品状態を確認しておきましょう!汚れや、状態などに変わりはありませんか?

フリマは、購入者に喜んでもらう事が重要です。

もし、状態の変化があれば、丁寧にお伝えし取引をキャンセルしておきましょう。

ラクマパック

まずは、商品を包装しよう!

梱包ができたら、次はコンビニ(ローソン)or郵便局へ向かってください。

くま子

家から近い方にいこう〜。大抵ローソンの方が近いよね。

コンビニローソンでのお手続きについて

ローソンでの手続き:QRコード(2次元コード)を利用しましょう。

取引ページに表示されているQRコード(2次元コード)をLoppiに読み込ませてください。

 QRコード(2次元コード)が上手く読み取れない場合は、「受付番号を直接入力する」をお試し下さい。

30分以内にレジに商品と一緒に持って行って下さい

くま子

お菓子を選ぶ前に、レジに向かってね!

レジで送り状と伝票納入用袋を受け取ります。

貼り間違え防止のため、ご自身で荷物に貼付して店舗スタッフに渡してください。

梱包サイズが指定いただいた配送方法の規定サイズ内となっているか確認します。

コンビニ店舗では荷受時にはサイズ計測を行いませんのでご注意を。

郵便局でサイズ計測後、規定サイズ外の荷物は返送されますのでご注意ください。

くま子

サイズが間違っていたら郵便局でバレちゃうからね〜!

郵便局の郵便ポストでのやり方について

郵便局の郵便ポストへ投函する場合についてです。

  • 取引ページのサイズ選択で「ゆうパケットポスト」を選択します。
  • 商品状態を確認する。不良がないことが確認取れたら商品を梱包し、[次元コードを読み取る]をタップします。
  • 専用箱または発送用シールの二次元コードを読み込みます。 複数の商品を発送する場合は、2次元コードの読み間違いにご注意ください。1つずつ行いましょう。
  • 発送用シールの場合:発送用シールを荷物に貼ります。 専用箱の場合:保管用シールをはがします。
  • 郵便ポストに投函します。[商品の発送を通知する]をタップしたら完了です。

専用の箱や発送用専用シールの2点ありますが、BOXタイプの箱は郵便局またはローソンにて販売されており、発送用専用シールは郵便局・ローソンまたはダイソーにて販売されております。

商品発送までには用意をしておいてね!

くま子

ラクマパックは、配送料全国一律で対応しております~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次